車買い替えの体験談 キャンプデビューのためにステップワゴンに買い替えた 随分前の話になりますが、私が今の車に買い替えたのは子供が小学2年生になり、家族で本格的にキャンプを始めた時でした。 それまではホンダのシビックフェリオ(1997年8月発売モデル)に乗っていましたが、キャンプに行くとなると、どうやっても荷物が入りません。 このため、仕方なくバンガローやログハウスに泊まる形で自宅周辺の近場...
廃車について 廃車手続きに委任状、譲渡証明書は必要なの?どんな書類? 廃車の手続きは、自分で全て行う事は、なかなか難しいことです。 ですので業者に依頼するケースが多いのですが、その際にも必要な書類がいくつかあります。 今回はその中でも「委任状」と「譲渡証明書」についてのお話です。 なぜこの2つをピックアップしたかと言うと、「両方用意してほしい」と言われた場合は確認すべき事があるからです。...
どんな車に買い替える? スライドドア車に買い替える?メリットとデメリットについて 画像:スズキ(スペーシア)公式ホームページより 自動車のドアには2つのタイプがあります。 ボディに対して垂直方向に開く「ヒンジタイプ」とボディに対して平行に開閉する「スライドドアタイプ」です。 ヒンジタイプはセダンなどでこれまで多く使われてきた、いわば「普通のドア」です。 スライドタイプは、少し前のミニバンブームから多...
自動車保険 購入ディーラーで加入した自動車保険、違うディーラーで買い替えたらどうする? 車を購入する際に、ディーラーから勧められる自動車保険も同時に加入する、という方も少なくありません。 特に初めて車を購入する場合は「窓口が一つで済む」ことから、そういうケースも多いと思います。 そして何年か経つと、車を買い替える時期をむかえます。 同じディーラーで買い替えるなら特に気にする必要もありませんが、違うメーカー...
車買い替えの体験談 ペーパードライバーを卒業!スズキのスペーシアに買い替えました。 画像:スズキ公式サイトより 私は今、スズキのスペーシアに乗っています。 以前は、普通乗用車のフォレスターを所有していました。 結婚前に主人が中古で購入して乗っていたのですが、年式はかなり古く、走行距離も10万キロは超えていたように記憶しています。 年式も古かったためか、燃費もかなり悪く、車検に出しても、直す部分が多かっ...
車を買い替える時の注意点 車買い替え ナンバープレートは引き継げる?好きな番号をつけるには? 自動車のナンバープレートに「こだわり」はありますか? 気に入ったナンバーだと、車を買い替える際にも「そのまま」引き継ぎたいですよね。 また、好きなナンバーにするにはどうしたら良いのでしょうか? 今回は「車のナンバープレート」についてのお話です。 全く同じナンバープレートは引き継げない 今つけているナンバーと「全く同じ」...
車の査定について 車の査定に必要なものとは?何か書類は必要なの? 車を買い替える場合には、それまで乗っていた車を手放すことになります。 「下取りに出すか」、「買取に出すか」、いずれにせよ愛車の価格を決めるために「査定」が行われます。 この車の査定を受けるには、何か必要な書類はあるのでしょうか。 書類以外にも、用意しておいた方が良い物はあるのでしょうか。 今回は「車の査定時に必要なもの...
自動車保険 車を買い替えたら車両保険はどうする?必要性はどうなの? 自動車を買い替えたら、保険の手続きも必要です。 対象となる車両が変更になるので、保険料もそれまでの金額とは違ってきます。 中でも車両保険は、入るか否かで保険料がかなり上下します。 車両保険は必要なの?と考える方も多いと思います。 今回は車両保険の必要性について考えてみました。 車を買い替えたら「車両入替」は必須です 車...
車を買い替える時の注意点 車を買い替える時の注意点とは?どんなことに気を付けるべき? 車は高い買い物です。 「欲しいから騒動的に買った!」という方もいらっしゃるでしょうが、車は購入後の維持費も結構かかります。 ローンを組めば、なおさらです。 今回は「車を買い替える際の注意点について」のお話です。 予算をきちんと立てよう 繰り返しになりますが、車は高い買い物です。 いくらくらいの車を購入するか、事前に考え...
車を買い替える時の注意点 車の買い替え スタッドレスタイヤはどうする?査定に影響はあるの? 冬になると、タイヤをスタッドレスに履き替える方も多いですよね。 雪国なら必須ともいえますし、都会でもスキーやスノボが趣味の方もそうでしょう。 車を買い替えるとなったら、それまで持っていたスタッドレスタイヤはどうすればよいのでしょうか。 車と一緒に査定を受けた方が高く売れるのでしょうか。 今回は「車の買い替えとスタッドレ...