委任状のアップ

車を買い替える際に「委任状」が必要となるケースがあります。しかも押印は「実印」で行うケースもありますので重要な書類であることは分かります。

でも何のために必要なの?

少し疑問もわきますよね。ましてや「記入はこちらで行いますのでハンコだけ押してください」と言われるとなおさらです。

今回は車の買い替えに必要な「委任状」について解説してゆきます。

そもそも委任状とは?

本来であれば当事者(本人)が直接行わなければならない申請や手続きを、代理人(第三者)に依頼して行ってもらうために作成する書類です。

身近なところでは役所での証明書の発行や、銀行での申請手続きなどがあります。

基本的には委任状は委任する本人(委任者)が内容をすべて記載して「署名押印」するのが原則です。

委任状の効力期間

委任状には法律で定められた有効期間はありません。ただし、あまり作成から月日が経過すると問題があるため、大体3カ月以内のものを使用します。

用紙やフォーマットは決まっているの?

法律で決まった用紙やフォーマットはありません。ただし、業界で決まっている書式もありますので、その場合はその書式を使用します。

インターネットでダウンロードした書式でもOKです。

車の買い替えでは、業者が用意してくれますので心配する必要はありません。

使用する印鑑は?

委任状に押印するのはシャチハタ以外の印鑑になります。

なぜ委任状が必要なの?

新車の登録・検査申請に必要

新車を購入した場合は、登録と検査が必要です。

普通車であれば運輸支局又は自動車検査登録事務所で行います。軽自動車の場合は軽自動車検査協会で行います。

自分で直接行って手続きをする場合は委任状は必要ありませんが、内容も複雑なのでディーラーに行ってもらうのが一般的です。

委任状に付随して必要なもの

軽自動車の場合:認印・住民票

普通車の場合:実印・印鑑証明書

なぜ普通車と軽自動車で違いがあるかと言うと、普通自動車は「資産(動産)」であり国土交通省に登録する必要があるからです。

家やマンションのように所有するあたり登記(登録)が必要な資産ということなのです。

一方、軽自動車方は資産ではなく軽自動車検査協会に必要書類を「届け出る」だけなのです。

最近の軽自動車は200万円を超える車も少なくないので、このような切り分けは「?」と個人的には思っています。

印鑑証明書は、押印された印鑑が「実印」で有ることを証明する為に必要です。

委任状の内容

新車の購入には下記の内容が書かれているはずです。

・委任年月日

・委任者の氏名・住所

・受任者(代理人)の氏名・住所

・委任内容:(例)上記(受任者)の者に下記自動車の登録及び検査申請に関する一切の権限を委任する

・押印必要に応じて認印か実印を押印

何も書かずに押印だけしてください、と言われるケースが多いです。

「?どういうこと?」と少し心配になりますが、登録に使用する委任状は有印の私文書です。

記入ミスがあると大変なので、行政書士に代筆してもらうかディーラーの慣れた人が代筆します。

委任するのは上記の委任内容だけに限られますので、心配はいりません。

全くの白紙に実印を押してください、なんてことはまずあり得ません。

下取り車がある場合は、もう一通必要

下取り車がある場合は、もう一通委任状が必要になります。下取りされた車の名義を変更する為です。

この委任状のフォームは決まっています。

委任状

国土交通省のホームページからダウンロードできます。

こちらも先程の登録・審査申請のケースと同様で、

軽自動車の場合:認印・住民票

普通車の場合:実印・印鑑証明書

が同時に必要になります。

まとめ

委任状は、新車の登録・審査申請のために1枚

下取り車がある場合は名義変更のために1枚必要。

軽自動車は認印と住民票、普通車は実印と印鑑証明があわせて必要となる。

 

下取り車の査定価格は満足できる価格ですか?もしかしたら20万円以上もソンをするかもしれません。是非下記の記事を読んでみて下さい。