自動車保険は様々な会社から販売されています。
「一体どこの保険会社を選ばばよいのか?」、迷ってしまう方も多いと思います。
車を購入したディーラーに勧められるまま加入し、そのまま更新している。
知人が保険会社に勤めているので、勧められた保険に加入した。
といった方もいらっしゃるでしょう。
自動車保険は生命保険とは異なり、基本的には「掛け捨て」ですので、更新時に自動車保険を切り替えることは、「損」ではありません。
むしろ、保険料が安くなるケースも多くあります。
自動車保険は大きく「代理店型」と「通販型」に分けることができます。
この記事でわかること
代理店型
代理店型の自動車保険とは、その名の通り、「代理店」を介して保険会社と契約することです。
代理店が契約している保険会社の中から、最適であると思われる保険を提案してくれます。
実際に「対面」で説明や契約を行うので、疑問点などは直接確認することができます。
では、実際のメリット・デメリットについてみてゆきましょう。
代理店型自動車保険のメリット
対面販売なので安心
保険に関する言葉、とくに「特約」などは難しい言葉がよく出てきます。
どんな特約を付けるべきか、個人では判断が難しいこともあります。
代理店型は対面販売なので、こちらの要望に沿った保険を提案してくれます。
「?」と思ったことは対面で確認する事ができます。
初めて自動車保険に加入される際には、安心感があります。
窓口が一つ
説明から契約・更新まで決まった担当者が窓口となります。
そして、万が一の事故対応も同じ窓口で済ませることができます。
代理店型自動車保険のデメリット
保険料が高め
通販型に比べると、保険料は割高になります。
その理由は代理店型は店舗を構え、営業マン(レディー)を雇い保険を販売しています。
当然そこにはコストがかかっています。
一方通販型は店舗や営業担当者がいないので、コストが少なくて済みます。
また、代理店型は保険会社の保険に会社としての利益(手数料)をのせる必要がありますので、保険料は高くなります。
代理店が契約している保険しか選べない
代理店は、すべての自動車保険を扱えるわけではありません。
自社で契約している保険会社の商品のみ、扱うことができます。
従って、選択できる保険は限られている、ということになります。
また代理店にとってメリットの高い(手数料が高い)保険を勧める、ということもあります。
通販型(通信販売型)
通販型自動車保険とは、保険会社と直接インターネットで契約する保険です。
保険会社の選択からどの特約を付加するか、まですべて自分で選択してゆきます。
通販型自動車保険のメリット
保険料が安い
通販型自動車保険は、保険会社と直接インターネットを介して契約します。
保険会社は店舗を構える必要も、営業マンを雇う必要はありません。
また、代理店に支払う手数料も必要ないので、保険料を安くすることができます。
24時間いつでも申し込み可能
対面ではないので、24時間いつでも見積もりや申し込みを行うことが可能です。
仕事で日中忙しい方には、大きなメリットですよね。
ロードサービスが充実している
保険会社によって違いはありますが、各通販型保険会社はロードサービスに力を入れています。
通販型自動車保険のデメリット
自分ですべて選択する必要がある
通販型自動車保険は、保険会社の選択から、補償内容の選択まですべて自分で選択する必要があります。
わからない専門用語が出てきても、自分で調べる必要があります。
しかし、最近の通販型自動車保険のサポート窓口は充実していて、わからないことがあれば電話すれば丁寧に教えてくれます。
迷った時にはアドバイスもしてくれます。
ただ、ある程度の自動車保険にする知識があることが前提にはなります。
結局、どっちを選ばば良いの?
代理店型と通販型のメリットとデメリットについてお伝えしましたが、結局どっち?という方もいらっしゃることでしょう。
まとめると、
代理店型は担当者とじっくり相談したい人向き
ダイレクト型は簡単に安く加入したい人向き
ということになります。
いずれにしても、自動車保険もいくつか比較して検討することが大切です。
同じような補償内容でも、保険料が数万円違うケースもあります。
ただ、自動車保険の見積もりをいくつかもらうには、通販型であってもそれぞれの会社のホームぺージから必要事項を入力する必要があります。
入力項目数もかなりの数ですので、何社も見積もりを依頼するのは結構大変です。
こちらのサービスを使えば、1度の入力で複数の保険会社から見積もりを取ることができます。
無料ですので、是非一度使ってみてください。