独身時代は自分の好きな車を選ぶことができます。2シーターのスポーツタイプの車でも全然OKです。

でも、結婚してお子さんが生まれるとなると、そうはゆきません。

どうしても「子供中心の生活」になります。

車を買い替えるタイミングとして、出産は大きなウェイトをしめます。

では、どんなことに気を付けて車を選ぶべきか。

今回は「出産と車の買い替えについて」解説してゆきます。

まずは予算を決めよう!

車の購入は、大きなお金が必要になります。車両価格以外に税金等の諸経費も結構掛かります。

また、車を維持するにもお金がかかります。

これからは子育てにも、お金がかかってゆきます。衣類や離乳食、おむつ代など予想以上に毎月お金がかかります。

ですので、まずは車にかけれるお金の算段もしておきましょう。

維持費が安いのは、やはり軽自動車です。

軽自動車とコンパクトカー、1BOXカーの維持費の参考例です。

維持費 軽自動車 フィット アルファード
自動車税
(年間)
10,800円 34,500円 39,500円
重量税
(年間)
4,100円 11,250円 18,750円
自賠責保険
(年間)
13,185円 13,920円 13,920円
ガソリン代※1 60,000円 77,142円 108,000円
駐車場代 120,000円 120,000円 120,000円
任意保険 46,030円 53,790円 67,060円
車検代(1/2年) 30,000円 37,800円 41,000円
消耗品費 10,000円 20,000円 30,000円
合計
(年間)
294,115円 368,402円 438,230円
月額平均 24,509円 30,700円 36,519円

※1年間走行距離8000km ガソリン単価:135円/L 燃費:軽自動車 18km/L フィット14km/L アルファード10km/Lで計算 

ざっくりとした試算ですが、買い替えてから「こんなはずじゃなかった!」とならないように計算しておきましょう。

何人で乗ることが多いのか?

車には「乗車定員」が決まっています。

軽自動車なら大人は4人までです。

お子さんが一人なら、軽自動車でも全然OKでしょう。

二人目や、もっとたくさんのお子さんを予定されているのであれば、チャイルドシートやベビーカーを積むことを考えると、軽自動車では狭くなってしまいます。

また、実家のご両親ともたまに車で一緒に出掛けるとなると、やはり3列シートが欲しいところです。

全てをカバーしようとすると、「とにかく大きな車」ということになりますが、車の維持費や運転のし易さ(特に奥様が運転される場合)との兼ね合いも大切です。

買い替え前のタイミングで、奥様とよく話し合うことも重要です。

スライドドア

画像:ダイハツ タント

スライドドアはやっぱり便利

何といっても「スライドドア」は、選んでおきたい機能の一つです。

スライドドアのメリット

隣の車にぶつける危険性が少ない

日本の駐車場の1台分のスペースは狭いですよね。普通に駐車しても横の車とは数10センチしかない、ということもあります。

普通のドアを不注意に開けると、隣のく車に「ガチャン!」なんてことになってしまいます。

大人なら気を付けて開けるでしょうが、子供はそういうわけにはゆきません。

その点、スライドドアならボディに並行に開きますので、隣の車にドアをつける心配は「ほぼありません」。

 

間口が広い

スライドドアは普通のドアに比べると間口が広くなっています。ということは、赤ちゃんを抱っこしたまま乗り込むことができます。

また、ベビーカーや大きな荷物を積み込む時にも便利です。

 

電動スライドドアならより快適

電動スライドドアなら、ワイヤレスリモコンのスイッチ操作ひとつで車から離れた場所からドアの開閉が可能です。

赤ちゃんを抱っこしているお母さんにとっては、非常にありがたい機能です。

また、急な土砂降りの雨のときに、屋根のあるところからリモコン操作でドアを開けて車内に走りこむ、といった事もできます。梅雨の時期には、うれしい機能です。

スライドドアのデメリット

スライドドアにも注意が必要な点が、いくつかあります。

電動タイプではない手動の場合、ドアの開け閉めが重い

スライドドアは間口が広い分重量があります。電動であれば問題ありませんが、手動の場合は結構力が要ります。

 

ドアが開いたことが後続車にわかりずらい

昔はスライドドアと言えば左側だけ、というのが多かったのですが、最近は両側にスライドドアがついている車も多いです。

スライドドアは、開いても後続車には気づかれないこともあります。

特に右側のスライドドアから降りる際には、気を付けないと危険です。

3列シート

画像:ホンダ ステップワゴン

やっぱり3列シートがいいの?

3列シートは当然定員も多くなりますので、人数を乗せるには最適です。

あると色々と便利な事もあります。

筆者も子供(2人)が小さいうちは3列シートのステップワゴンに乗っていましたが、3列目はほとんど使っていませんでした。

キャンプや旅行に行くときには荷物がたくさん詰めるので、普段は跳ね上げて「荷物おき」にしていましたね。

実家の両親と一緒に外出するときには、1台で全員乗ることができるので重宝しました。

あと、ご近所と一緒に出かけるときや、子供の少年野球の試合への移動などには、よく「車出して~」と言われました。

重要な事

他にも重要な事がある!

「どんな車にするか」はとても重要な事ですが、実は他にも重要な事があります。

それは、今の車の査定価格です。

車の査定には、新車と違って「定価」はありません。

査定する側の、いわば「言い値」です。

実際に査定金額を提示されても、その金額が「安いのか妥当なのか」を判断できるユーザーは、ほぼいません。

同じ車両でも、お店によって査定金額は随分異なります。

場合によっては20万円以上の差が出ることもあるのです。

特にディーラーの下取り査定は、買い取り専門店よりも安い金額が出てきます。(新車の値引きと混同されるので余計にわかりづらいです。)

愛車を安く買い叩かれないためには、複数の買い取り専門店から見積もりを取ることです。

そうすると、こんなに差があるのか!とビックリしますよ。

でも何軒もお店を回るのも大変です。そんな時間もありませんよね。

こちらのサイトを使えば、1度の簡単な入力で複数の買い取り専門店に見積もりを依頼できます。

買取相場もすぐわかる入力はカンタン32秒

 

同時に、愛車の買い取りの概算費用(相場)もわかります。

事前に相場を知っていれば、そのあとの交渉にも役に立ちます。

無料ですので、是非一度使ってみて下さい。